月別アーカイブ: 2014年9月

さぬきワイナリーの周辺

ワイナリーのある大串半島には野外音楽広場のテアトロンやオートキャンプ場のコリドール、他にも球技場などがあります。また、先日オープンしたノマドCafe前の芝生広場も景色が良く、天気の良い日は家族でお弁当を食べたりもされています。(最後の写真は長ぞわい観音です)

20140928_123556 20140928_123951 20140928_124424

ワイナリーからは小豆島が見えます。ワイナリーのある大串半島から小豆島までは直線で結ぶと5~6㎞?くらいであり、泳いで直ぐに行けそうに思えるくらい近く見えます。

20130312_145031

 

因みにこの写真はワイナリーの屋根から写しています。

物産センターの2階からもきれいに見えますので、一度来てみてください。

台風も逸れてくれたので、R‐1の実もきれいに熟してきています。

20140926_114018 20140926_114752

1枚目はトンネルで雨よけがされており、2枚目は露地栽培ですが、どちらも遜色ない出来栄えです。収穫まで約1週間ほどありますが、大丈夫だと思います。

今年2回目のマスカット・ベリーAの仕込み準備の為、農家さんの圃場を回り受入れの打合せを実施しました。肝心な時期に台風が来て葉が落ちてしまったり、日照不足等もあり着色がなかなか進まなかったりして農家さんも大変苦労しておりました。

20140923_121029

志度内農家さんの圃場にて撮影

マスカット・ベリーA

農家さんよりマスカット・ベリーAが納品されました。

20140921_MBA

今年は気象状況により予定していた数量より少なくなりそうですが、その中でも農家さんが選別してなるべく良いぶどうを納品してくれましたので、大事にワインにしていきたいと思います。

 

甲州仕込み

本日は多度津町産「甲州」の仕込み日で、約7,500kgの実施でした。

甲州とはこんなぶどうです。

kosyu1

この品種は古くから(800~1000年前とも言われています)山梨県で栽培されてきた日本固有の品種で、2010年にワインの国際基準機関「OIV」にワイン醸造用品種としてはじめて世界に認められた日本のぶどうです。

ぶどうはヨーロッパ品種とアメリカ品種に大別されますが、ワインの醸造用ぶどうはヨーロッパ品種であり、この甲州もヨーロッパ品種のDNAがあることが鑑定でわかったそうです。

 

20140917_111227 20140917_111306

除梗破砕(左の写真)をかけて、回転プレス機(右の写真)に送り搾汁です。

 

Misia Candle Night

8月9日に予定されていたコンサート『Misia Candle Night』が台風などの影響で、9月13日に延期されておりましたが、昨日、無事に開催されました。 『Candle Night』 とはカナダで始まった節電運動で、環境問題を考えるアクションとして世界の様々な場所で行われているそうです。Misiaさんは2012年からスタートさせ、今年で3年目となるようです。ワイナリーでも数名がコンサートに足を運び、素晴らしい世界を体感してきました。通常コンサート会場ではカメラ等の持ち込みは禁止されていますが、特にボディチェック等もなく疑問に思っていたのですが、終盤にMisiaさん本人が、「みんなこのきれいなキャンドルを写真に撮って残して行って下さい」と言い、会場の人たちが一誠に写していました。

20140913_211008 20140913_210957 20140913_210940

 

芝刈り

 明日から3連休となりますが、ワイナリーのある大串半島では野外音楽広場「テアトロン」にて「ミーシャ」さんのコンサートが実施されます。 本当は先月だったのですが、台風のため延期になっていました。

 今年は「水樹奈々」さん、「小田和正」さん、「スターダストレビュー」さんなどのコンサートが開催され、大勢のお客様がこの大串を訪れてくれました。

そこでワイナリーの方もせっかく来て頂けるお客様に、少しでも良い景色を見てもらえるように(美観を損ねないように?)芝刈りを実施しました。
20140912_芝刈り

いつもは刈払機で刈っていましたが、今回はHONDAの自走式芝刈り機を使ったところ、作業時間が大幅に短縮されすぐに終わってしまいました。